ABOUT US

ミッション

MISSION​

「当たり前を圧倒的に」を体現する

誰でもどんな環境でも「当たり前を圧倒的に体現する」ことができれば、自分の歩みたい人生や、やりたいことを達成できると、私たちは確信しています。これは夢物語ではありません。大切なのは自分を信じることと、当たり前のことを圧倒的に体現すること。「当たり前のこと」とは、しっかり挨拶ができる、開けた扉を閉める、スリッパを揃えるといった、世間一般で常識とされているようなことや、小学校で学んだような基本的なことです。当社では、これらの基本的なことができることを重視していて、それ以上の特別な能力は求めていません。人間として当たり前のことができて、コツコツ頑張れる。そんな人の周りには自然と良い人が集まってきます。そして「当たり前を圧倒的に体現する」ことによって、お客様に最高のサービスを提供できると、信じています。

ビジョン

VISION

日本の「食」を「職」で救う。

飲食業界の仕事を「底辺職」と口にする人もいるかもしれませんが、私たちはそうは思いません。人々の生活に欠かせない「食」を支える産業として、人々を笑顔にするカッコイイ職業だと私たちは考えています。だからこそ飲食業界に従事する方々に誇りを持ってほしい。飲食業界のことを底辺職なんて言わせたくない。こんな想いから『日本の「食」を「職」で救う。』という私たちのVISIONが生まれました。そしてこのVISIONを叶えるために、飲食店の採用を助けるグルスタを始動。飲食業界で働く人の「職」を増やすことで、日本の「食」を救っていきます。

バリュー

VALUE

求職者の理想から考える

判断に迷った時に、常に自分に問いかけている言葉です。グルスタはあくまで求職者目線の求人サイト。企業目線ではなく「求職者が集まる場所に企業が集まる」と考えています。求職者が本当に転職したくなるような文章を作成しているか、取引先が求職者にとって良い影響を与えるか、不正がないかなども判断基準の一つ。その結果、すぐに売上利益に繋がらなくても、常にこのVALUEをもとに判断する。これがグルスタのやり方です。

「カチ」癖をつける
「勝ち・価値」

日常生活の小さな行動から「勝つ」マインドを身につけて、何事においても常に結果を残していく。さらにグルスタとしての付加価値だけではなく、社員一人ひとりが自分にしか提供できない「価値」を、求職者や企業に提供する。この「カチ」癖を重視することが、ミッションである「当たり前を圧倒的に」体現することに紐づいていきます。

ホンモノに挑戦する

自分たちがやりたくないことや、「カッコイイ」と思えないことには挑戦しません。両親へ胸を張って「日本社会に役立つ仕事だ」と言い切れるように。求人広告代理店の機能は持たず、本当にやりたいと思ったことのみに、全てのリソースを投入。これが挑戦者のあり方だと考えています。私たちのようなベンチャー企業が挑戦せずに、誰が業界を変えるのか。ひいては「格好悪いことをしない、ダサいことをしない」という意図も込めた言葉です。

ニュースタンダードを
作る

グルスタは「飲食×正社員」の求人サイトを日本で初めて作ったと認識しています。初めてのことに挑戦する時、今までの常識は通用しません。セオリー通りではなく、常に新しいことに挑戦し、新しい文化を作っていく。失敗やミスよりも、大きなことや、やりたいことにチャレンジする姿勢を評価。常にチャレンジし続ける空間、雰囲気を大事にしています。

自ら現場に足を運ぼう

飲食店の方々が常に現場に立って仕事をしているように、グルスタも常に採用の最前線に立ち、お客様のニーズを聞くことを重視しています。答えはお客様や求職者の中にしかありません。だからこそ「お客様・求職者の要望に応えてサービスを作る」という精神のもと、常に現場に足を運びます。実際に当社では、代表がテレアポのトークスクリプトや原稿を確認して指示を出しているほど。入社後数年が経った人にこそ、意識してほしい価値観です。

主体性を持って行動する

挑戦をしていく中で、求めるものが全て揃うことは一生ありません。現在の結果は周りの状況のせいではなく、自分の実力。常に何かが足りない状態だからこそ、主体性を持って行動し、自ら質問し道を切り開いていく姿勢が求められます。当社で活躍している社員には、全員前向きで、自分から他の人の仕事を取りに行くほどの主体性があるという共通点も。待ちの姿勢ではなく、自分から積極的に行動できる人材と共に働きたいと思っています。

全員グルスタマインド

「グルスタマインド」とは、ここまでの6つのVALUEを総称する考え方です。「求職者の理想から考える」「「カチ」癖をつける(勝ち・価値)」「ホンモノに挑戦する」「ニュースタンダードを作る」「自ら現場に足を運ぼう」「主体性を持って行動する」これら全ての考え方に共感できて、共に「当たり前を圧倒的に」体現できる人のみを、当社では求めています。
社長メッセージ

MESSAGE

社長メッセージ
社長メッセージ

飲食業界に興味がなくてもいい。
「食」を現場で支える人の社会的地位を上げていきたい。

私たちは求職者目線の求人サイト「グルスタ」を運営しています。常に「求職者の理想から考える」ことを判断基準としていて、「求職者が集まるところに企業が集まる」という考え方を重視。そして、転職を考えている人々の中で、飲食業界で働くことが自然と選択肢の一つになっていく。そんな未来を目指している会社です。AIに仕事を奪われると言われている時代だからこそ、現場で手に職をつけて働く仕事が大切になると私は考えています。そして、グルスタでは「食」という現場を支える方々の社会的地位を向上させていきたい。この想いに賛同してくれる方であれば、今は飲食業界に興味がなくても問題ありません。

求めるのは「優秀な人」ではなく、「必ずやり遂げる人」。
その人間力が最高のサービスに繋がると信じています。

日本の「食」を支える飲食業界を勢いづけるために、私が最も大切にしていることは当社のMISSIONでもある「当たり前を圧倒的に体現する」ことです。誰でも、どんな環境でも。当たり前のことを圧倒的に体現できれば、自分の歩みたい人生や、やりたいことを達成できると確信しています。だからこそ、当社では「優秀な人」は求めていません。優秀な人よりも「自分でコントロールできることを必ずやり遂げる人」を求めています。例えば実際の日常業務で考えた場合。テレアポで「1アポ獲得」をゴールに設定すると、外的要因により達成できない可能性があります。しかし「何件電話をかけるか」という目標であれば、自分で100%達成をコントロールできる。そして、決めた件数をやりきった延長線上に「アポ獲得」という結果が生まれます。このようにやるべきことを一人ひとりがしっかりやりきることが重要です。当たり前を体現し、コツコツ努力を積み重ねられる。そんな人間力のある人の周りには、良い人が集まっていき、そして最高のサービスを提供できると信じています。

平均年収700万円以上。HR業界最高の給与水準を目指して。
自分の周りのメンバーが幸せだと思える会社を創りたい。

私は以前、会社で働く人は自分の役割さえ果たしていればそれでいい、と考えていました。ですが、社員の離職や、採用をストップした期間を経て、「自分の周りのメンバーが幸せだと思えるようにしたい」と考え方が変化しました。取り組みとしても、半期ボーナスを導入して、営業利益の10%を自分以外の全てのメンバーへ還元。セールス職に限らず、クリエイティブ職も対象として、平均年収700万円以上というHR業界最高の給与水準を目指しています。実際に今期の平均年収は50万円以上上がる予定です。また、時短社員の活躍や、男性社員の育休取得など働きやすい環境づくりにも注力。そして社員が常に新しい挑戦を続けられるように、スキルアップに繋がる新規事業の開発も進めています。 私は、会社が成長することが、何よりメンバーの成長や、挑戦の機会に繋がると考えています。だから現在も歩みを止めず、全員でどんどん前進中です。そして社員にとって“1番”の会社であり続けられるように。私自身が最も成長速度を速めて、幸せにできるメンバーを増やしていきます。

代表取締役 山元 舞人

会社概要

COMPANY PROFILE

会社概要

社名

株式会社グルスタ

代表取締役

山元 舞人

設立

2023年12月1日

本社所在地

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-10 丸の内アネクスビル4F

アクセス

資本金

5,000,000円

従業員数

40人(グループ含)

事業内容

飲食店正社員特化の求人サイト「グルスタ」の運営